下水道菅の腐食が原因とされる道路の陥没事故は、毎年2600程発生しており、将来的は2032年度に約6,000件、2042年度に約12,000件に倍増する可能性が指摘されています。 この問題の発生ロジックは、下水中の有機物と硫酸イオンが硫酸還元菌によって硫化水素ガスが発生し、コンクリートを腐食させ、下水道菅はボロボロになり穴が空きます。そこから土砂が入り込み、下水菅の上部に空洞ができるため道路の陥没が発生しています。東京シーズでは硫酸還元菌を抑制する菌や硫化水素ガスから母材を守る特殊コーティング技術を保有し提供しております。



